黒帯さん^^
2008年12月23日
11:29
ドイツ発祥の新しい形の?何だろう?ソーシャルネットワーク??
weblin(ウェブリン)
セカンドライフをやっている人はweblin(ウェブリン)を既に知っている、やっている人も多いのではないでしょうか。
これをインストールして(もちろん無料)、自分のアバターを設定しWebブラウザを立ち上げるとブラウザ上に自分のアバターが表示され、ちょこちょこと動きます。
で、自分が今見ているサイトにweblin(ウェブリン)を立ち上げているユーザーが訪れるとその人のアバターも表示されるんです。
SNSのように自分の興味があるコミュニティーをわざわざ探して入らなくても、自分が興味あるサイトへ行き、そこで他の人のアバターが表示されていれば当然その人も同じ興味の持ち主。
なので、同じ興味を持っている人がその場でリアルタイムに分かるということでしょう。
チャットも出来るのでその場でお友達になっても良いでしょう。
言葉では分かりにくいので実際の画面をどうぞ。
ご存知Yahoo!のトップページです。
画面下に何やらいるのが分かりますか?
拡大すると
こんな感じです。
サンタの右にいるのが私です。
実はこのweblin(ウェブリン)、今年夏頃に知って、新し物好きなのですぐ試してみました。
まぁ、あまり他のアバターと出会うことも少なく、ほとんど立ち上げていませんでした。
先日
Virtual Walkerのこちらの記事を読んで、セカンドライフのアバター画像をweblin(ウェブリン)のアバター用に取り込めると知って再度やり始めました。
始めからweblin(ウェブリン)はアバターの種類が豊富なんですが、二年使っている愛着あるセカンドライフのアバター画像がWeb上でちょこちょこと表示されているのは面白いかなぁと。
大体パソコンは立ち上げっ放しで、Webブラウザも立ち上げ放し、別ウィンドウで他のことをやっていることが多いのでじっくりweblin(ウェブリン)を見ていることはありませんがしばらくweblin(ウェブリン)は立ち上げておこうかと思ってます。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading