2007年10月09日
十五屋
盟友D15 Kobaさんが、先日長崎幕末に土地を借り『十五屋』をオープンしました。
建物自体趣向を凝らしていて長崎幕末の中央からでも見えます。


日本時間に合わせて動く時計台、しかも毎時0分には鐘が鳴ります。
時計台の下の看板をクリックすると上まで登れ、中のからくりが見れますよ。
お店には着物、歌舞伎、カンフー系が並べられ、時計台裏手の棚にはサングラス、腕時計等があります。

繁盛しますように

建物自体趣向を凝らしていて長崎幕末の中央からでも見えます。


日本時間に合わせて動く時計台、しかも毎時0分には鐘が鳴ります。
時計台の下の看板をクリックすると上まで登れ、中のからくりが見れますよ。
お店には着物、歌舞伎、カンフー系が並べられ、時計台裏手の棚にはサングラス、腕時計等があります。

繁盛しますように

2007年10月09日
プレミアム会員
先月頭にプレミアム会員になりました。
512sqmの土地をもらえるという記憶から・・・
今はやっていませんでした
確か前までもらえましたよね??
今は512sqmまでなら月々の土地維持費がかからないということでした。
でもまぁ、年払いだと週ごとの会員へのお小遣いでトントンになるぐらいなので良かったと思おう。
それでもって土地を探して回っていたんですが、中々良いのがなくて一ヶ月経過。
半ばどうでも良いかと思って安い(3200L$)土地を購入。
ここは『黒帯門』がPrim一杯一杯なんでグループの工房として使います。
512sqmで113Primが限度ですが、簡単なスタジオを設置。
壁、床を明るさMaxにして、これまた明るさMaxだけの簡易ライトを3つ設置。
あとは、自分で気に入ったアニメを足せるポーズスタンドを置いただけ。

100Primぐらい余りました。
この簡易スタジオを作ったことも服販売のきっかけとなりました。
512sqmの土地をもらえるという記憶から・・・
今はやっていませんでした

確か前までもらえましたよね??
今は512sqmまでなら月々の土地維持費がかからないということでした。
でもまぁ、年払いだと週ごとの会員へのお小遣いでトントンになるぐらいなので良かったと思おう。
それでもって土地を探して回っていたんですが、中々良いのがなくて一ヶ月経過。
半ばどうでも良いかと思って安い(3200L$)土地を購入。
ここは『黒帯門』がPrim一杯一杯なんでグループの工房として使います。
512sqmで113Primが限度ですが、簡単なスタジオを設置。
壁、床を明るさMaxにして、これまた明るさMaxだけの簡易ライトを3つ設置。
あとは、自分で気に入ったアニメを足せるポーズスタンドを置いただけ。

100Primぐらい余りました。
この簡易スタジオを作ったことも服販売のきっかけとなりました。
