2008年12月27日
中華風建物 『朱雀荘』Oriental House

『朱雀荘』Oriental House 2000L$
四合院風第四弾!
今度は赤っぽい壁で作ってみました。
『青龍荘』が青壁
『白虎荘』が白壁
『玄武荘』が黒壁
サイズは32x32mにぴったりです。
161Prim
Mod可ですので自分なりのアレンジも可能です。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』で1/10サイズの物が見れます
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
2008年12月26日
中華風建物 『玄武荘』Oriental House

『玄武荘』Oriental House 2000L$
四合院風第三弾!
今度は黒っぽい壁で作ってみました。
『青龍荘』が青壁
『白虎荘』が白壁
この二つは元々違う名前だったんですが、今回の黒壁と次に赤壁を考えていたんで、丁度、青龍・白虎・玄武・朱雀が使えると思って改名しました。
サイズは32x32mにぴったりです。
161Prim
Mod可ですので自分なりのアレンジも可能です。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』で1/10サイズの物が見れます
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
2008年12月23日
weblin(ウェブリン)
ドイツ発祥の新しい形の?何だろう?ソーシャルネットワーク??
weblin(ウェブリン)
セカンドライフをやっている人はweblin(ウェブリン)を既に知っている、やっている人も多いのではないでしょうか。
これをインストールして(もちろん無料)、自分のアバターを設定しWebブラウザを立ち上げるとブラウザ上に自分のアバターが表示され、ちょこちょこと動きます。
で、自分が今見ているサイトにweblin(ウェブリン)を立ち上げているユーザーが訪れるとその人のアバターも表示されるんです。
SNSのように自分の興味があるコミュニティーをわざわざ探して入らなくても、自分が興味あるサイトへ行き、そこで他の人のアバターが表示されていれば当然その人も同じ興味の持ち主。
なので、同じ興味を持っている人がその場でリアルタイムに分かるということでしょう。
チャットも出来るのでその場でお友達になっても良いでしょう。
言葉では分かりにくいので実際の画面をどうぞ。

ご存知Yahoo!のトップページです。
画面下に何やらいるのが分かりますか?
拡大すると

こんな感じです。
サンタの右にいるのが私です。
実はこのweblin(ウェブリン)、今年夏頃に知って、新し物好きなのですぐ試してみました。
まぁ、あまり他のアバターと出会うことも少なく、ほとんど立ち上げていませんでした。
先日Virtual Walkerのこちらの記事を読んで、セカンドライフのアバター画像をweblin(ウェブリン)のアバター用に取り込めると知って再度やり始めました。
始めからweblin(ウェブリン)はアバターの種類が豊富なんですが、二年使っている愛着あるセカンドライフのアバター画像がWeb上でちょこちょこと表示されているのは面白いかなぁと。
大体パソコンは立ち上げっ放しで、Webブラウザも立ち上げ放し、別ウィンドウで他のことをやっていることが多いのでじっくりweblin(ウェブリン)を見ていることはありませんがしばらくweblin(ウェブリン)は立ち上げておこうかと思ってます。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
weblin(ウェブリン)
セカンドライフをやっている人はweblin(ウェブリン)を既に知っている、やっている人も多いのではないでしょうか。
これをインストールして(もちろん無料)、自分のアバターを設定しWebブラウザを立ち上げるとブラウザ上に自分のアバターが表示され、ちょこちょこと動きます。
で、自分が今見ているサイトにweblin(ウェブリン)を立ち上げているユーザーが訪れるとその人のアバターも表示されるんです。
SNSのように自分の興味があるコミュニティーをわざわざ探して入らなくても、自分が興味あるサイトへ行き、そこで他の人のアバターが表示されていれば当然その人も同じ興味の持ち主。
なので、同じ興味を持っている人がその場でリアルタイムに分かるということでしょう。
チャットも出来るのでその場でお友達になっても良いでしょう。
言葉では分かりにくいので実際の画面をどうぞ。

ご存知Yahoo!のトップページです。
画面下に何やらいるのが分かりますか?
拡大すると

こんな感じです。
サンタの右にいるのが私です。
実はこのweblin(ウェブリン)、今年夏頃に知って、新し物好きなのですぐ試してみました。
まぁ、あまり他のアバターと出会うことも少なく、ほとんど立ち上げていませんでした。
先日Virtual Walkerのこちらの記事を読んで、セカンドライフのアバター画像をweblin(ウェブリン)のアバター用に取り込めると知って再度やり始めました。
始めからweblin(ウェブリン)はアバターの種類が豊富なんですが、二年使っている愛着あるセカンドライフのアバター画像がWeb上でちょこちょこと表示されているのは面白いかなぁと。
大体パソコンは立ち上げっ放しで、Webブラウザも立ち上げ放し、別ウィンドウで他のことをやっていることが多いのでじっくりweblin(ウェブリン)を見ていることはありませんがしばらくweblin(ウェブリン)は立ち上げておこうかと思ってます。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
2008年12月21日
功夫ブーツ
これまでにも何度か通常のPrimを使ってドラゴンボールの悟空が履いているようなブーツを作ろうと試みたんですが、どうもしっくり来なくて断念。
で、先日XstreetSLでブーツのスカルプテクスチャを買いました。
Freyr Large Tip Man Boots Full Perm with UVmaps
これを使ってこんなのを作ってみました。

元々は功夫靴(カンフーシューズ)を履いていました。

これはテクスチャだけの足にペッタリと張り付いているやつ。
かれこれ一年半は愛用していましたが、稽古着などには良いのですが私が着ているような服にこの靴はちょっと・・・
稽古途中で靴だけ履き替え忘れてあわてて出て来た人に見えます。
カンフー映画や武侠ドラマを観ても(ドラゴンボールの悟空でさえ)大きめのブーツっぽい物を履いています。
そんなこんなで完成はしたんですが問題が一つ。
ブーツを一つにリンクさせfootやlegに装着しても、動くと足先が出たりふくらはぎがはみ出したりします。
普通売っているブーツってどうなっているんだろう??
買って調べることもせず自分勝手に解決しました。
まずブーツ用にズボンを膝下までに調整

次にブーツと同色の靴下を履き

ブーツの脛部分をlegに装着

足の部分をfootに装着

これで一応動きまくっても、どこか体の一部が飛び出ることはなくなりました。
う~~ん、これで解決になっているんだろうか・・・
いや多分なっていない、左右で4パーツ、4箇所に装着なんておかしい。
まぁそれでも見てくれは大丈夫なんで、ひとまずこれでしばらく履き心地を試してみます。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
で、先日XstreetSLでブーツのスカルプテクスチャを買いました。
Freyr Large Tip Man Boots Full Perm with UVmaps
これを使ってこんなのを作ってみました。

元々は功夫靴(カンフーシューズ)を履いていました。

これはテクスチャだけの足にペッタリと張り付いているやつ。
かれこれ一年半は愛用していましたが、稽古着などには良いのですが私が着ているような服にこの靴はちょっと・・・
稽古途中で靴だけ履き替え忘れてあわてて出て来た人に見えます。
カンフー映画や武侠ドラマを観ても(ドラゴンボールの悟空でさえ)大きめのブーツっぽい物を履いています。
そんなこんなで完成はしたんですが問題が一つ。
ブーツを一つにリンクさせfootやlegに装着しても、動くと足先が出たりふくらはぎがはみ出したりします。
普通売っているブーツってどうなっているんだろう??
買って調べることもせず自分勝手に解決しました。
まずブーツ用にズボンを膝下までに調整

次にブーツと同色の靴下を履き

ブーツの脛部分をlegに装着

足の部分をfootに装着

これで一応動きまくっても、どこか体の一部が飛び出ることはなくなりました。
う~~ん、これで解決になっているんだろうか・・・
いや多分なっていない、左右で4パーツ、4箇所に装着なんておかしい。
まぁそれでも見てくれは大丈夫なんで、ひとまずこれでしばらく履き心地を試してみます。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
2008年12月13日
メインランドの海辺の土地
プレミアム会員は512平米まで土地維持費がかからないので、512平米で海沿いの土地を所有していました。
が、先日アカウント画面を見ると「許可された所有土地」の欄が1024平米になっていました。
プレミアム会員二年目だから増えるのか??
今の土地を売りに出して、新しくメインランドで海沿いの土地を買いました。

かなり良い景観の土地がお手ごろ価格でした。
SIM名もHanaとシンプルで気に入ってます。
いつものように亭を置いてみたんですが、どうも周囲になじまず新たに建物を作ってみました。
水上のくせに屋根が瓦で重そうですが、今回は二部屋作ってみました。

場所はhttp://slurl.com/secondlife/Hana/137/118/24です。
まだ前の土地は売り出し中で計1536平米所有していることになっているんですが、「許可された所有土地」の欄を見ると「許可された所有土地」の欄も1536平米になっています・・・
本当は変わらず512平米までが追加料金なしなのか?1024平米までならOKなのかどうなんだろうか・・・
ちなみに今の1536平米だと合計費用の欄が8US$になっています
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
が、先日アカウント画面を見ると「許可された所有土地」の欄が1024平米になっていました。
プレミアム会員二年目だから増えるのか??
今の土地を売りに出して、新しくメインランドで海沿いの土地を買いました。

かなり良い景観の土地がお手ごろ価格でした。
SIM名もHanaとシンプルで気に入ってます。
いつものように亭を置いてみたんですが、どうも周囲になじまず新たに建物を作ってみました。
水上のくせに屋根が瓦で重そうですが、今回は二部屋作ってみました。

場所はhttp://slurl.com/secondlife/Hana/137/118/24です。
まだ前の土地は売り出し中で計1536平米所有していることになっているんですが、「許可された所有土地」の欄を見ると「許可された所有土地」の欄も1536平米になっています・・・
本当は変わらず512平米までが追加料金なしなのか?1024平米までならOKなのかどうなんだろうか・・・
ちなみに今の1536平米だと合計費用の欄が8US$になっています

Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』本店はこちら
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading
2008年12月06日
中華風建物 『白虎荘』Oriental House

『白虎荘』Oriental House 2000L$
『青龍荘』に続く四合院風第二弾!
白っぽい壁で作ってみました。
サイズは32x32mにぴったりです。
161Prim
Mod可ですので自分なりのアレンジも可能です。
Kungfu Kokutaimon 功夫『黒帯門』で1/10サイズの物が見れます
http://slurl.com/secondlife/Kungfu/143/128/50
その他商品一覧はこちら
Shop
原宿竹下
China no.2(Imelza)
長崎幕末
Web Shop
Xstreet SL Marketplace
ONREZ
SL trading