ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年04月15日

中華にはやっぱり竹林でしょ

以前「柳は中華に合いますね」と書きましたが、私の中での中華、武侠イメージでは竹林が一番それっぽく思います。

SLに土地を借りた頃からず~っと竹は植えていましたが、敷地が広くなった『黒帯門』南半分の水とは対照的に、北に竹林を作ってみましたicon10

水上の亭へ向かう丁度反対側に配置。



竹林の間を抜けると粗末な椅子とテーブルが見えてきます。



よく見ると竹の子も生えてますし、さらによく見ると地面には笹の葉が散っています。



Oinariで一つ20L$という破格値で売っている、たったの2Primで竹が茂ったように見えるObjectと



RMH DESIGNの店内の「BambooMegaPack_boxed_1500」というポスターをクリックして飛んだ先にあるセットを織り交ぜて配置しました。



このMegaPackは数種類の竹が各々3サイズ、竹の子3サイズ、地面に引く笹の葉、水面用の笹の葉、竹を使ったトーチ、大きな岩とか盛り沢山セットでコピー可という代物です。

1500L$が高いと思うか安いと思うか人それぞれでしょうが、絶品の竹を探している人にとっては間違いない買い物だと思いますicon22  


Posted by 黒帯さん^^ at 21:53Comments(4)中華風我が家

2008年04月13日

いつもありがとうございます

中国人のクリエーターJosn Babenco、Liu Platthyが運営するセカンドライフのアカウント作成が出来たり、セカンドライフに関するニュースを見れたりする中国のセカンドライフサイト『SL Chinese.com』icon13

先日からTopバナーが変わり、良く見ると彼らが運営している『China2』に無料で出店させていただいている『黒帯門』China2店の前で、『黒帯門』の功夫服、辮髪を付けた人が載ってました。



一体どんな人が買ってくれているのかとよく思うものですが、こういった形で目にすると嬉しいものですface02


先日Josnの商品の椅子とテーブルのセットを買い、新たに4区画となってPrimに余裕が出たので置いてみました。



このテーブルに自作のスカルプ茶碗を置いていたのですが、『China2』の至る所に置いてある茶碗、急須、お盆のセットが欲しくてJosnにIM。

いつものことながら快く譲ってくれました。

Liuとはスナップショットを何回も撮ったことがあるんですが、いつもJosnと撮り忘れていたので今回はJosnを撮影。



Josn Babenco 謝謝face06

Liu Platthy 謝謝face06

これからもよろしくお願いしますface06

  


Posted by 黒帯さん^^ at 22:03Comments(0)

2008年04月12日

スカート部分が表示されません

新ビューアに入れ替えてからスカート部分が表示されませんface08



まるでバレエのプリンシパルのような下半身に見えてしまいます。

せっかくこまごまと服の修正かけているのにface07



「容姿の編集」画面では見れるんですが、早く治ってくれないと始めて会う人が見たら誤解されそうです。

『黒帯門』  


Posted by 黒帯さん^^ at 14:44Comments(2)その他

2008年04月09日

隠れ家

『黒帯門』4区画の広い土地にほぼ建物等の設置を完了して手持ち無沙汰の今日この頃face07

最近時間があるのでふと隠れ家的な物を作ってみました。



かなりの広さが取れました。

中はまだ工事中ですが、SENGOKUでよく活動されているRYUJI Racerさんにわざわざアニメを作って頂き設置しました。

入り口はこちら。



お帰りは隠れ家の床をクリックでテレポ出来ますのでご安心下さい。  


Posted by 黒帯さん^^ at 16:15Comments(0)中華風我が家

2008年04月08日

ねずみ小僧現る!

最近幕末SIM郡に頻繁に現れているという『ねずみ小僧』



ついに我が家『黒帯門』にも現れました。

あろうことかお気に入りの屋根でウトウトしていたら・・・大胆にもface08



詳細はこちらからicon22

セカンドライフ プレスリリース 『幕末にねずみ小僧現る!』  


Posted by 黒帯さん^^ at 17:56Comments(0)イベント