2008年03月23日
THiRD-i今更ながら感心感心
多分どなたも名前は聞いたことがあると思います『THiRD-i』
多くの方が既に装着していることと思いますが、私は本日やっとD15さんに勧められ使い始めました。
宣伝のバナーが大きくて、きっと見栄えが良くないんだろうと勝手に思ってました
開いている状態でこんな感じです。

閉じるとこんなにすっきりします。

肝心の機能は
翻訳、テレポート履歴、AO(ZHAO-IIの改造バージョンだそうです)、レーダー、飛行設定、ダッシュ等々です。
翻訳、テレポート履歴、AO(ZHAO-IIの改造バージョンだそうです)、レーダーは他でもありますが、私の決め手は飛行設定でした。
SLを始めてかれこれずっとDOCOMOの飛行用ブレスレットを愛用していましたが、体のどこかに装着しないと行けないので、腿に装着して外から見えないようにして使ってました。
レーダーも設定をいじれるので使い勝手が良いです。
人それぞれ惹かれる点は違うでしょうが、これだけの機能があればどれかには惹かれるでしょうね。
長崎幕末のTPポイントにも置いてますので、気になった方はまず試してみては
TP近所の『黒帯門』にも是非お立ち寄り下さいませ
http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/191/32/22

多くの方が既に装着していることと思いますが、私は本日やっとD15さんに勧められ使い始めました。
宣伝のバナーが大きくて、きっと見栄えが良くないんだろうと勝手に思ってました

開いている状態でこんな感じです。

閉じるとこんなにすっきりします。

肝心の機能は
翻訳、テレポート履歴、AO(ZHAO-IIの改造バージョンだそうです)、レーダー、飛行設定、ダッシュ等々です。
翻訳、テレポート履歴、AO(ZHAO-IIの改造バージョンだそうです)、レーダーは他でもありますが、私の決め手は飛行設定でした。
SLを始めてかれこれずっとDOCOMOの飛行用ブレスレットを愛用していましたが、体のどこかに装着しないと行けないので、腿に装着して外から見えないようにして使ってました。
レーダーも設定をいじれるので使い勝手が良いです。
人それぞれ惹かれる点は違うでしょうが、これだけの機能があればどれかには惹かれるでしょうね。
長崎幕末のTPポイントにも置いてますので、気になった方はまず試してみては

TP近所の『黒帯門』にも是非お立ち寄り下さいませ

http://slurl.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/191/32/22

Posted by 黒帯さん^^ at 19:38│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
黒帯さんの後地にすばらしいのが建つましたね^^でも、黒帯さんの新居もパワーアップしてすばらしいですねぇ!!!!><
Posted by 桜子
at 2008年03月27日 03:48
