2007年04月22日
家作りに挑戦 Project 中華風 Part1
何棟も買っては撤去の繰り返し、自分で作ろうと思っても腕が足りず・・・
歴代我が家の中で最も長く建っていたのがこれ

とりあえず
House of Effulgent Meribel 105,69,105で買ったお気に入りの塀と門を白壁っぽくして敷地一杯に配置。
歴代我が家の中で最も長く建っていたのがこれ

とりあえず
House of Effulgent Meribel 105,69,105で買ったお気に入りの塀と門を白壁っぽくして敷地一杯に配置。

あとは同じく上記で購入した簡単な建物を配置。

Mezzanine Gardens Seven Veils 131,43,23で買った枯山水を地中に埋め込んでみたり
建物は小さく、空間を広く取ってみました。
あとはこの広い空間にカンフーポーズっぽいのを置いたりしたら完成かなと思っていたら・・・
ChineseやJapanese、Samurai、Zen等々東洋風が引っ掛かるキーワードで色々検索し、いつもの如く飛び回っていると理想的な中華風建築物を発見

これは辮髪を見つけた時以上の衝撃でした。
ただ、その建物の大きさが

書いてないんですよね、しかも見るからに大きそうで28m × 28mの我が家の敷地にはやばそう。
そんなこんなで毎日行っては
「買おっかなぁ~、どうしようかなぁ~」
思い悩む日々が続いていました。
いつもの如く、ご近所のyafullさんとの会話中にそのことを話しましたら一緒に見に行ってくれることになりました。
yafullさんも
「これは良い!」
とは言いますが、やっぱり大きさが問題だろうということになり
「よし!協力するから作ってみるか!」
思いがけないお言葉が

Part2へ続く
Posted by 黒帯さん^^ at 21:58│Comments(0)
│中華風我が家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。