ソラマメブログ

2007年05月29日

隣地Get!

もう諦めかけていましたが、何と何とMagSLさんから

「キャンセルになりましたよ」

と連絡をいただき、早速契約。

無事に隣地をGet出来ました。

Tamachiが手狭になり、つい先日Suginamikuへ引っ越し。

それが更に倍に!

いざ、想像していた風に建物を設置しだすと何とも収まりが悪いface07

土地が倍の広さになったからと言って、やみくもに倍近い建物を置けば良いわけではありませんでした。

師父のyafullさんがアイディアを出して下さり、今までの居住空間とは別にカンフー映画に出てきそうな街の酒場を作って、門、塀を隔てて二つの顔を作ることとなりました。

とりあえずバラバラに解体中の我が家『黒帯館』 Suginamiku 34,136,22

隣地Get!

隣地Get!

隣地Get!

また眠れない日々が続きそうです。

同じカテゴリー(中華風我が家)の記事画像
功夫Kunghu SIM閉鎖
武威鎮八方
早め早めのコピーの勧め
メインランドの海辺の土地
Kungfu 功夫 ほぼ完成
環境SIM 
同じカテゴリー(中華風我が家)の記事
 功夫Kunghu SIM閉鎖 (2009-08-31 18:22)
 武威鎮八方 (2009-03-01 00:02)
 早め早めのコピーの勧め (2009-01-12 15:31)
 メインランドの海辺の土地 (2008-12-13 12:38)
 Kungfu 功夫 ほぼ完成 (2008-09-15 23:24)
 環境SIM "Kungfu" (2008-09-13 20:33)

Posted by 黒帯さん^^ at 23:36│Comments(0)中華風我が家
この記事へのトラックバック
【セカンドライフ仮想空間の人生ゲーム徹底攻略】です。TBありがとうございます。セカンドライフで儲けるには土地!!セカンドライフの土地は、メインランド&プライベートの二種類
セカンドライフの土地の値段【セカンドライフ仮想空間の人生ゲーム徹底攻略】at 2007年06月01日 11:44
セカンドライフ仮想世界には、国も性別違ういろいろな人がいます。だからこそ、このセカンドライフ内でのマナーに気をつけましょうセカンドライフにはBig Sixという憲法のようなものが...
セカンドライフのマナー【セカンドライフに挑戦!!】at 2007年08月06日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。