2007年06月05日
ラジオ出演忘れてました
4月にこの寂れたブログを見てJFNというラジオ局の『OPEN SESAME』というコーナーから取材依頼をいただきました。
あいにく私の地域では放送されていないくて
「放送されたらデータとして送りますね」
と言われて1か月半が経過。
あいにく私の地域では放送されていないくて
「放送されたらデータとして送りますね」
と言われて1か月半が経過。
ボツになったんだなぁ・・・ぐらいに思っていたら担当さんからメールが届きました。
手違いでこちらにデータが届いていなかったようです。
聞いてみると、まずはデジハリの学長さんがセカンドライフについて端的に説明、今後の展望を語ること10分ほど。
その後、素人さん代表で私がたっぷり話していました。
上手く編集して下さっていて聞くにたえました
飽き性の私が、今回は飽きもせず数か月入り浸り、楽しんでやっているセカンドライフでこんな機会に巡りあえてありがたいことです
『みずほコーポレート銀行』の調査レポートによると2008年末には参加人数2億5000万人、セカンドライフ内通貨の年間マーケットが1.25兆円と予測されていましたが、私はそれまでずっと入り浸っているのかなぁ??
手違いでこちらにデータが届いていなかったようです。
聞いてみると、まずはデジハリの学長さんがセカンドライフについて端的に説明、今後の展望を語ること10分ほど。
その後、素人さん代表で私がたっぷり話していました。
上手く編集して下さっていて聞くにたえました

飽き性の私が、今回は飽きもせず数か月入り浸り、楽しんでやっているセカンドライフでこんな機会に巡りあえてありがたいことです

『みずほコーポレート銀行』の調査レポートによると2008年末には参加人数2億5000万人、セカンドライフ内通貨の年間マーケットが1.25兆円と予測されていましたが、私はそれまでずっと入り浸っているのかなぁ??
Posted by 黒帯さん^^ at 21:56│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。